寒い時期のバイクベアリングメンテナンス編♪
おはようございます~♪
まだまだお休みですよね?w
という事で今日は
【寒い時期のバイクベアリングメンテナンス編♪】
と題して書かせていただきます^^
昨日、ちょっと書かせていただいたのですが以前にお話ししたのが・・・
5月だったんですねw
いやー、すみません(^^;
そんな中、正月のお休み中だと言うのに質問をいただき感謝感謝です♪
さて、そもそも
「ベアリングメンテナンスとはなんなのか?」
からお話ししていきます^^
以前に当店のレーサーで新車から施工していたメニューなのですが、
・各部のベアリング1個1個のグリースを洗浄、再度良質なグリースを適正量詰めなおして適正トルクで組付ける。
と、いう単純な作業です。
え?それだけ???
と、思われた方、
模範解答ありがとうございます^^
そうです、ただそれだけです。
そのそれだけが、びっくりするほどの違いを生みます。
新車の量産状態というのは、コストパフォーマンス的は本当に最強です。
これはもうメーカーの努力と言うほかないですよね(^^;
特に日本車のコストパフォーマンスはもうやばいです・・・
ただの市販の誰もが買える状態から200ps出るバイクはあるは、サーキット持ちこんだら200㌔オーバーで安全に走り、きちんと止まる。
20年前からしたら、「何冗談言うてるの?」状態です(笑)
ただ、そんな中である程度「量産車」として、コストカットされるところもあるのも事実です。
そこが、組付であったりの細かい「ある程度経験のある人の手が必要となる」場所です。
ラインで組み付けてく以上ある程度の犠牲になるのは仕方の無い事であり、もし仮に自分達のようにベアリングチェックして、きちんとトルクかけて、ガタ取りして時間かけて車体組んでたらおそらく車体販売価格が倍になります(笑)
また、予算の中で「コストパフォーマンス」を考えると「そこまでは・・」という所があるのももちろん事実です。
※もちろん私たちもコストパフォーマンスを考えてベアリングの等級を上げる所まではしませんが・・・(実はやったことあるのですが、バイクほど大きいとかなり高くなる割りには分からなかったという・・・・)
そういった点を考えて行っているのがベアリングメンテナンスになります。
もちろん、中古車、旧車等にも抜群の効果があるので「ずっと乗りたい!」等思われてる方には最高なメニューの一つです
体感としては昨日もお話ししたように、決して安くないのですが1度やった方は乗り換えたら間違いなくやる作業ですね(^^;
自分達の「手足のように操れるバイクを作る」とうコンセプトには欠かせないメニューです♪
・・・・ただのブログがやけに長くなったのでまた明日・・・多分明日・・・
続き書きますw
それでは今日も楽しんで最高の1日を♪
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%4010fac
(↑ご質問等お気軽に♪一番早く対応できます)
↓質問・相談専用フォーム(お気軽にご相談ください^^)
https://form.os7.biz/f/f444d59a/
もっと安全でもっと楽しいバイクライフを!
10FACTORY
兵庫県加東市貝原319-1
TEL :0795-38-7115
ホームページ http://10fac.com
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%4010fac
Facebook https://www.facebook.com/10factory
メルマガ https://goo.gl/J8SPO7
GMD神戸
神戸市灘区岩屋北町2-6-1-102
TEL: 078-806-6422
ホームページ http://gmdkobe.com